【世界遺産検定】世界遺産検定とは?申し込んでみた!

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
世界遺産検定
スポンサーリンク

「世界遺産検定」をご存知でしょうか?

NPO法人 世界遺産アカデミー

世界遺産アカデミー (wha.or.jp)

が主催する検定です!

検定のホームページはこちらです。

世界遺産検定公式HP (sekaken.jp)

ホームページの中で、世界遺産検定について

世界遺産検定は、人類共通の財産・宝物である世界遺産を通して、国際的な教養を身に付け、持続可能な社会の発展に寄与する人材の育成を目指した検定です。

世界遺産検定とは – 世界遺産検定 (sekaken.jp) 世界遺産検定公式HPより

とあります。

私はずっと前から知っていたのですが、受けてみようとは思っていませんでした。

申し込んだきっかけ

ベレンの塔、ポルトガル 2019年撮影

私は小さな頃から外国や歴史が大好きでした。

好きなテレビ番組は「旅番組」や「世界の謎を紹介する番組」で毎週見ていました。

学生になってからは「世界史」が好きになり勉強ではなく趣味でやっている感覚です!

学生生活が終わってからは、なかなか歴史を学ぶ時間が取れてませんでした。

しかし先程、テレビで「マイスター」の資格を取った芸能人の方が世界遺産を紹介しているのをみて、

「面白そうだな、検定を受けてみたい!」

と思ったので、すぐに申し込みました!

それでは先ほど検定に申し込んだ私が「世界遺産検定」や「申し込みの方法」について解説していきます!

世界遺産検定の詳細

【検定の級】

マイスター

1級、2級、3級、4級

となっています。

初めて受検する場合は、高校生以下であれば4級、大学生・専門学校生・社会人であれば3級からの受検をおすすめします。

受検の目安 – 世界遺産検定 (sekaken.jp) 世界遺産検定公式HP、受験の目安より

私は今回初めてなので、3級に申し込みました。

バチカン市国 2018年撮影

【出題範囲と概要】

↓公式HPのリンク先です。詳細をご確認ください。

受検の目安 – 世界遺産検定 (sekaken.jp)

簡単に説明すると

日本の全遺産はすべての級で範囲になっている。

・1~4級は、級が上がる毎に世界の代表的な遺産の範囲が増えていく。

・1~4級の試験は選択式

・マイスターは、全ての世界遺産が範囲になる

・マイスターの試験は「論述式」

です。

【日程・会場・料金】

↓公式HPのリンク先です。詳細をご確認ください。

年間日程、時間、受検料 – 世界遺産検定 (sekaken.jp)

まとめると次の試験は(記事執筆時2023年8月12日現在)、

「第53回検定」

2023年8月27日~9月10日

の期間で行われます。

この期間で、会場が空きがあれば、自分の好きな日程で受験することができます。

会場は全国にあり、申し込みを進めると選択できます。

料金は級ごとに異なっています。

年間日程、時間、受検料 – 世界遺産検定 (sekaken.jp) 世界遺産検定HP、実施概要より引用 2023年8月12日現在

となっています。

申し込み方

【マイページ登録】

検定を受けようと思ったら、マイページの登録から始めます。

ホームページの右上にある「マイページ」から進めることができます。

マイページをクリックしたら下の画面に進みます。

マイページ登録ではメールアドレスと基本情報を入力します。

メールアドレス登録後、そのアドレスに送られてきたリンクから基本情報登録へ進んでください。


【検定申し込み】

マイページが作成出来たら検定に申し込みましょう。

申し込みを始めたら

「希望の級、受験日時、会場、受験時間」などを入力して進めていきます。

最後に決済方法を、「クレジットカードか、コンビニ払い」のどちらかを選択します。

決済を完了すると、申し込みは完了です!

申し込みの詳細や確認はいつでも「マイページ」で確認できます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

世界遺産検定の申し込み方でした。

世界遺産の勉強ができて、その資格も取れる「世界遺産遺産検定」。

私はとてもワクワクしています!

世界遺産や歴史に興味のある方は、一緒に資格取得を目指してみませんか?

今後、このブログでは「勉強法や知識の共有」もしたいと思っています!

今回はこれで失礼します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました