ニュージーランドの道端や民家の庭の木に生っている「実」があるのですが、その実がとても美味しかったので紹介したいと思います!
庭に落ちていた謎の「実」

数週間前、洗濯物を干しているときに庭に木の実が落ちているのに気が付きました。
初めて見る実だったので「ニュージーランドにはこんな植物があるんだな」と思いつつ家に戻ると、オーナーさんがちょうどその実を食べているところでした。(嘘のような本当のタイミングでした)
オーナーさんから勧められて食べてみたところ、結構酸っぱかったです。
聞いてみるともう少し経つと中身の色が変わってきておいしく食べられると教えてくれました。
少しおいてから食べてみると・・・

少しおいてから食べてみると、初めての味でしたがとても美味しかったです!
洋梨とキウイフルーツを合わせたような味で、甘みと酸味があり、食感は梨寄りです。(ウィキペディアにはパイナップルとバナナの中間のような香りと書いてあります)
食べ方はキウイフルーツのように半分に割ってスプーンでくり抜くと簡単に食べられます。

おやつにちょうどいいです!
名前は「Feijoa フェイジョア」

フェイジョア[1](学名: Acca sellowiana、別名:フィジョア)は、フトモモ科の常緑低木。果物として食用に栽培されるほか、庭木や生垣用としても評価が高い。ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部原産[5]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2
実は写真のような緑色をしています。
大きさは庭に落ちていたものは卵くらいでしたが、オーナーさんが知り合いの家から持って帰ってきたフェイジョア中には庭にあるフェイジョアの2倍くらいある大きなものもありました。
ビタミンCや食物繊維、ポリフェノール、そして鉄分などの栄養素が豊富で、便秘改善の効果や美肌効果などが期待できます。また、フレッシュな果実はもちろん、ジャムやジュース、お菓子の風味付けなどにも使われます。
https://www.gekkannz.net/gourmet/feature2305/
調べてみると、とても体によさそうなフルーツでした!
ジャムやジュースにしたらとても美味しいと思うので、見つけたら買ってみたいです。
まとめ
今回はフェイジョアについてまとめてみました。
日本では見たことも聞いたこともないフルーツが、庭に落ちているというのは外国だなと思います。
私はすごく好きな味で、とても気に入っています。
庭に落ちている今のうちにたくさん食べておこうと思います!
コメント